しあとらのブログ

アメリカ在住者が現地から発信

電車で寝るのはホントに日本人だけ??

こんにちは!いきなりですが皆さんは電車やバスなど、公共交通機関での移動の際に居眠りをしますか?私が高校生の頃は電車で1時間ほどかけて通学していて、最寄駅が出発駅だったこともあり、朝の座席の争奪戦を制しては居眠りを欠かさずしていました。私以外にも、朝の電車で寝ている人は多かったです。実はコレ、海外の方達からすればすごく不思議で驚くようです。今回は、"居眠り"の謎と不思議に迫っていきたいと思います!

f:id:jptk2399:20190706073519p:plain

常磐線

 

 

我々はなぜ電車で寝るのか。

我々日本人は電車で堂々と眠る事ができます。隣の人にもたれかかっている人や、つり革に掴まってたったまま寝るツワモノまで。これは日本独自の光景であり、海外では滅多に見ることはできないでしょう。その背景には日本の治安の良さと日本人の気質、そして労働環境に秘密があるようです。

 

 

まずは治安の良さについて。

落としてしまった財布が交番に届けられていて助かった、なんて話を聞いても特に驚かないですよね。逆に自分が他人の財布を拾った時も最初に「交番に届けなきゃ」と常人なら思いますね。

これは実は海外では滅多に起こりません。落としたら最後、「戻ってくるかも」なんて考えるだけ無駄です。諦めるしかありません。実際、私はアメリカに住んでいますが友達がバスに財布をおいて来てしまい、急いで電話しましたがダメでした。そのような人は何人も知っています。

このように日本は世界的に見ても治安はかなり良く、スリの件数やその他軽犯罪の件数は圧倒的に少ないです。海外の電車で寝ようものなら起きた頃には身ぐるみ剥がされている事でしょう。

f:id:jptk2399:20190706073852p:plain

 

 

次に日本人の気質や性格について。

日本の小学校や中学校では何回か林間学校などでの校外学習がありますね。そこではみんな同じ部屋で布団を敷いて寝ます。また、幼少期の頃は親と同じ寝室で川の字に寝る習慣が主流だと思います。

このように我々は人前で寝たりする経験が誰しも多少ありますが海外ではあまりありません。

海外ドラマや映画をよく見る人ならわかると思いますが、親が子供部屋のベッドに我が子を寝かしつけ、額にキスをして"Good night sweety"なんて光景、ありますよね。ヨーロッパやその他海外では睡眠は非常にプライベートなものとして考えられているので幼い頃から部屋で一人で寝るのが普通なのです。

このような睡眠に対する習慣や考え方に違いから、日本では居眠りが当たり前で、海外では珍しい、といった違いが生まれるのでしょう。

 

 

そして労働環境について。

日本の企業の労働時間は世界的に見ても長いです。OECD経済協力開発機構)によると、数年前のデータですが、日本の「男性一人あたりの、休日を含む労働時間」は数ある国の中でトップです。全体平均より2時間も長いです。先進国の中でも突出しています。残業や休日出勤があるとどうしても家でゆっくり睡眠時間を確保する事が難しくなります。そうなると通勤時間に睡眠を取りたくなりますね。

f:id:jptk2399:20190706074308p:plain

ブラック企業

 

まとめ

ここまで色々と書いてきましたが、これらの理由が合わさった結果、居眠りという文化が形成されたのです。居眠りするのは自由ですが人の迷惑になるような寝方はやめましょう。そして貴重品にはくれぐれもご注意を。

最後までお読みいただきありがとうございます!

アメリカでのタバコのルール

喫煙者の皆さん、こんにちは!アメリカに旅行・留学に行くことになったけど、タバコのルールがわからなくて不安...という人はたくさんいると思います。なので今回はそんな人たちのために、アメリカでのタバコのルールや現状を書いてみました。参考になれば幸いです。他にも同じトピックで記事を書かれている方々がいらっしゃいますが、自分語りが多かったり法律の話しかしていなくて、実際の現状について書いている人が見当たらなかったので書いてみました。

f:id:jptk2399:20190706091600p:plain

 

1.基本事項

アメリカでは州によってルールが違います。ですがだいたいの州は18歳から購入、喫煙可能です。カリフォルニア、オレゴンニュージャージー、ハワイでは21歳以上から可能です。値段はすごく高いです。日本での値段より1.5~2倍します。ちなみにお酒は50州全てで21歳からです。

 

 

2.年齢確認

日本のコンビニや飲み屋では年齢確認が無いところも多いのでゆるゆるですが、アメリカは違います。年齢確認が非常に厳しく、身分証の提示がコンビニでもどこでも必須です。買いに行く際はパスポートなどを持って行ってください。どんなにヒゲが生えていたり、老け顔だったとしてもID提示は避けては通れません。

 

 

3.吸える場所

日本では、喫煙席だったり分煙されていたりしていますが、アメリカのレストラン等ではほぼ無いです。喫煙所の数も日本と比べたら圧倒的に少ないと思います。また、基本的に「建物の入り口から6メートル離れなければならない」といったルールもあります。そして路上喫煙を禁止しているエリアも存在します。日本よりも肩身が狭いと思っていたほうが良いです。

しかし、大通りの一つ裏へ行けば人通りのほとんどない通りや路地があるのでそのようなところで吸えば問題ありません。とにかく人混みを避ければ問題ないです。

 

 

最後に

厳しいといえど、歩きタバコをしている人なんてたくさんいるし飯屋のすぐ外で吸ってる人もいる。ポイ捨てもひどい。これが現実ですね。数が多すぎていちいち罰金は取りません。キリがないので。だからと言って、当たり前ですが真似をしてはいけませんよ!

以上、アメリカでのタバコ事情でした。最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

Uberをはじめとする、アメリカの最先端な移動手段

こんにちは!東京オリンピックがいよいよ来年に迫り、皆さんもワクワクしている事でしょう。東京をはじめとする首都圏では急ピッチでインフラ整備が進められていますね。東京の電車は、その正確性と安全性で世界的に有名です。さて、私が住んでいるアメリカ、特に西海岸では一体人々はどのような交通手段を使っているのでしょうか。それを今回は探って行きたいと思います!

 

1. まずは王道の"Uber"

日本には"Uber Eats"という、食事の配達サービスという形で都市部を中心に普及していますね。こちらアメリカでは、配達サービスだけでなく人々の移動にも活用されています。自分のスマートフォンに専用アプリを入れれば、いつでもどこでも車を呼び、自宅やスーパーなど、どこへでもいけます。都市部ならドライバーがたくさんいるので早くて1分、遅くても3~5分で来ます。

f:id:jptk2399:20190627052731j:plain

Uberアプリの画面

このように、アプリ上でどこに車があるのか、目的地までどれくらいかかるかなどが一目で確認できます。また、安くすませたいときは車を他人とシェアできたり、大人数だから大きめの車を呼びたいなんて時も柔軟に対応してくれます。それにドライバーは、現地で三年以上の運転経験があるか、ゴールド免許であるか、などいくつもの厳しい審査をパスした人達がやっているので安心です。支払いも、事前に登録したカードで行うので煩わしい事は全くありません。

 

Uberに関して、2019年7月から新しくヘリコプターのサービるが始まるそうです。一部のUber会員を対象にNew Yorkを中心に運用予定だそうです。まさに”空飛ぶタクシー”ですね。

f:id:jptk2399:20190704080018j:plain

提供:Uber Elevate

 

2.最近著しく普及している"Lime"

続いて、最近よく目にするようになった"Lime"をご紹介します。こちらは、好きな時に自転車に乗って好きな時に降りる事ができるという大変便利なものです。しかも乗れるのは自転車だけではありません。自動車まで乗れてしまいます。そこらへんに乗り捨ててあるので、アプリでバーコードを読み取り、乗る。降りたいところで降りて路肩に止める。これだけです。

f:id:jptk2399:20190627054930j:plain

limeのアプリ画面

このように、どこに自転車や自動車がおいてあるかが一目瞭然です。しかも電動自転車のバッテリー残高まで確認できます。上の画面は、ちょうど今パッと開いたのですが見ての通り非常にたくさんあります。来年からはキックボード型の機種もリリースされるらしいです。

 

3. Lyft

Uberに次いで大手なのがLyftです。機能はほぼUberと変わりません。たまにUberより若干安い時があるので、私は二ついれて値段を比較しています。

f:id:jptk2399:20190704074739j:plain

Lyft

 

おわりに

ここで紹介したのは代表的で今流行しているものであり、他にもいくつかのアプリが存在します。とても便利なので日本でも普及すれば良いなと思うのですが、たくさんのしがらみがあると思うので実際はまだまだ時間がかかりそうですね。また、これからのさらなる新しい形の交通手段にも期待したいと思います。最後までお読みいただき有難うございます!他の記事もぜひよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

スターバックスリザーブinシアトル

2019年2月、東京の中目黒にスターバックスリザーブが満を持してオープンしました。世界で5番目の店舗なのですが、皆さんはどこが最初かご存知ですか?そう、スターバックスの本社があるシアトルなのです。今回は、今話題のスターバックスリザーブ店の第一号、シアトル店に行ってきました!

 

そもそもリザーブって?

リザーブって、実際には普通の店舗と何が違うの?」日本に新しくできたことで、このような疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。「リザーブ」とは、スターバックス内での豆の格付けに使われる用語です。幾つかの段階がある中で最上級を示します。ですので、リザーブ店では最上級の豆を使用した淹れたてのコーヒーが飲めるわけです。

 

実際に行ってみた!

皆さんも気になるであろうシアトルのリザーブ店へ実際に行ってみました。私がとってきた写真付きで説明します。

まずは外観から。

f:id:jptk2399:20190626093422j:plain

スターバックスリザーブシアトル店の入り口

この日はとても良い天気だったため、綺麗に撮れました。とても大きな観音開きの扉が私たちを出迎えてくれます。壁や周りの造りがとても綺麗で豪華な建築物です。一号店に相応しい、堂々たる佇まいです。

重厚な扉を開けると、早速コーヒーのいい香りに包まれます。

f:id:jptk2399:20190626094119j:plain

観光客で混雑する店内

まず最初に目に飛び込んでくるのは、たくさんの品々が並ぶお土産ゾーン。様々な国のコーヒー豆から定番のタンブラー、とても高価な置物まで。スタバ好きには堪らないことでしょう。

f:id:jptk2399:20190626094926j:plain

目の前で淹れてくれるバーカウンター

少し進むとそこにはバーカウンターがあります。注文したコーヒーを店員さんが丁寧に目の前で準備してくれます。コーヒーだけでなくお酒や軽食なども提供しています。コーヒー片手におしゃべりしながらゆっくりと過ごす時間はとても良いものです。

f:id:jptk2399:20190626095452j:plain

巨大な焙煎機

お待たせしました。リザーブ店といえばやはりこの巨大な焙煎機ですよね!この機械たちを眺めるだけでも楽しいです。私が行ったタイミングではたまたま焙煎していませんでしたが、いつもは写真中央下にある大きな銀の容器の中でコーヒー豆がぐるぐると焙煎されているのが見られます。時間の都合上写真には収められませんでしたが、ぜひ皆さんの目で直接見ていただきたいです。大量の豆が混ぜられている様子は圧巻です。焙煎された豆はその後、左側のチューブをたどってバーカウンターなどに運ばれます。目の前で焙煎され、その直後にそれを飲める、最も贅沢で優雅なコーヒーの飲み方でしょう。

 

いかがでしたか

実際に行ってみて、評判通りに素晴らしいところだと思いました。コーヒーが好きならばぜひ一度は訪れてみたい場所ですね。下にお店のリンクを付けておくので営業時間等気になる事がありましたらご確認ください。以上、現地からのレポートでした。最後まで読んでいただきありがとうございます。他の記事もぜひご覧ください。

www.starbucksreserve.com